さとみんのレビュログ

人気アプリ続々と紹介しまーす^_^

[アドベンチャー]グランスフィア~宿命の王女と竜の騎士~

戦闘もストーリーも気合の入ったRPG

グランスフィア~宿命の王女と竜の騎士~を遊んでみて感じたことは「気合が入っているな」というものでした。

オープニング兼チュートリアルからしてそういったことを感じられました。

ボイス付きで過不足のないストーリーにより世界観やゲームの導入部分が語られ、シナリオへのこだわりやグラフィックへのこだわりもこの時点で十分感じることができました。

そして戦闘になれば独自性のある戦闘システムであることも分かります。

ユニットとスフィアをどう組み合わせるか――。

単純にタップするだけのRPGも見かけますし、同じ色を繋げていくだけのRPGも見かけますが、そういった戦闘では物足りなさを感じるのではないでしょうか。

でもグランスフィアは違うのです。

スフィアを使うべきか判断が問われますし、どのユニットに使わせるかも的確に判断しないと戦闘を有利に進められません。

レアリティの高いユニットや十分に育成したユニットでゴリ押しという戦法も可能ですけど、序盤の貧弱な戦力ではスフィアが重要な戦略性を持った戦闘だと思いました。

もっともっと先に進んだらどうかは分かりませんけど。

スフィアのことを無理に考えなくても大丈夫かもしれませんし、少しくらい考えたほうがいいかもしれません。

楽したいならユニットを十分育成すればいいですし、ギリギリの強さでもプレイヤーの判断で勝利を得られるかもしれません。

どうするかはプレイヤーに委ねられているのです。

ゲーム中のグラフィックはどれもかなりのハイクオリティ。スカウトで手に入るユニットのイラストは、レアリティ☆1から美男美女ぞろい。さらに敵キャラクターにいたっては、戦闘中ずっと動く力の入れよう。特に女性型の敵キャラクターなどは、制作スタッフの気迫を感じました!

f:id:tomo-yuua-0205:20170517184624j:image

それと戦闘シーンで敵のアニメーションも気になりました。

ゴブリンが動いて誰が喜ぶのでしょうか。

そういった細かいところまで手を抜かないところもそグランスフィアのただならないクオリティの追求を感じます^_^

無難なゲームが多い中、グランスフィアは気合を入れて作っていることがよく分かります。

個性にしろ細かいところのこだわりにしろ、です。

シリコンスタジオ謹製のゲームアプリのクオリティに恐れ入りました。

グランスフィアと読み込み時間

グランスフィアはボイス付きだったりアニメーションしたりと手の込んだ作りになっています。

その代償としてデータ容量が大きくなってしまったところが残念でした。

初回のみとはいえ画面を切り替えるとデータ読み込みが発生しますし、特にゲームの面白さが分からない序盤では待たされることに嫌気が差したプレイヤーが離れていってしまうかもしれません。

最初の頃は頻繁に読み込み作業が入るのでちょっとテンポが悪くなってしまっていて残念でしたね。

クオリティが高い分、仕方のないことかもしれませんが、ちょっと惜しいなと思いました。

でもそんなこと気にせず遊んでみるといいと思いますよ!

 

面白ければ多少の待ち時間なんてどうということないのです。

 

[スポーツ]ダービーインパクト

 

「ダービーインパクト」は、プレイヤーがオーナーとなって競走馬の生産、育成をしながらレースに出場させて「ゴールド」を稼いでいく競馬育成シミュレーションゲームです

 

「ダービーインパクト」のクエストは、通常どおり進めるストーリーモード的なクエストとイベントクエストの2種類がありました!

イベント期間になったら通常どおり進めるだけでイベント成績にも反映されるので、基本的にいつもどおり進めるだけでイベントにも参加できるようになっています。

 

スポーツゲームらしく、さしたるストーリーは用意されていませんし
プレイヤーは競走馬のオーナーとなって、自分の好きなように配合して、生まれた子どもを育成し、調教し、適性に合ったレースへと出走させるのだ。
ダービーインパクトでは行動は全て「月単位」なので、調教もレースも月1回といったペースになっており、1年がサクサクと進む。なので1頭の誕生から引退までの時間があっという間で、子から孫へと次々と血脈を繋げていくといった感覚こそこのゲームの根幹となるんでしょうが

牝馬に種付け→調教→出走
こんな感じの流れですね!

 

レースは、JRAのレーシングカレンダーに対応したレーススケジュールから、自分の馬の能力や調子を考慮して出走を決めます。

ここでもおすすめレースを教えてもらえるので初心者の私でもできたし!

レース中は完全オートで見守る事になりますが、あらかじめ「先行」や「追込」などの指示が出せたり、スキップで結果だけを確認する事も可能でしたしね!

 

「ダービーインパクト」は、期待を裏切らない競馬育成シミュレーションゲーム

競馬に詳しい人は深く、それほどでもない人[私みたいな人]でも簡単に遊べるように設計されていて、シミュレーションゲームが好きな人であれば誰でも楽しめるようになっています。

 

課金しなくても、ゆっくり普通にやれば十分楽しめます。 アイテムの需要と供給がよく助かります。困った時に質問すると、丁寧な対応をしてくださいましたし時間潰しにもいいと思います。特にここがとかゆう不満もあまりないですね^^
ももの凄い最強馬を作りたいけど、なかなかできないなぁ…。

他の馬系のアプリに比べたら、ダービーインパクトはほんとに楽です!笑

 

アプリの宣伝で「ナンバー1競馬ゲーム」って書いてありますけど、私が遊んだ競馬ゲームの中でもナンバー1なので、競馬系シミュレーションゲームが好きな人であれば1度プレイしてみてください!すごく面白いと私が保証します!笑

実際にプレイしてみてかなり楽しかったので、気になる人はぜひプレイしてみてくださいね!

 

[アーケード]グローキャッスル

 

 

グローキャッスルはシンプルで楽しい防衛ゲームでした

f:id:tomo-yuua-0205:20170517180911j:image

 

『グローキャッスル』は迫りくる敵を撃退して自軍を強化してどんどん強くなっていく敵と戦い続けていくタワーディフェンスゲーム

基本的にスキルの発動以外は自動で行われるため面倒な操作は不要です

しかも最初の頃は1Waveが十秒程度で終わるためサクッと1プレイ完了でした

こういったシンプルさはいいですよね。

それで終わらないところもグローキャッスルの特徴で、新たなユニットの購入やアップグレード等、強化育成要素もあります。

新たなユニットで戦略の幅を広げるのもいいですし、お金や経験値にボーナスの加わる施設を使うのもいいですね

この編成の自由さもグローキャッスルの良さだと思います。

組み合わせ次第で効果がアップするものもあるため試行錯誤するのもいいですね。

新たな要素がアンロックされるごとに戦略の幅が広がる仕様です。

ゲームの流れは戦闘と強化育成を繰り返すというシンプルなものですが、それが楽しいのも育成要素の影響なのでしょう。

操作の手間がかからないというところも好影響です。

グローキャッスルは防衛ゲームとして複雑ではなく、1プレイも短く、育成要素や自由度もある、そういった特徴がありました。

グローキャッスルと日本語

グローキャッスルは外国製のアプリですが日本語化されています。

しかし翻訳の質はプレイに支障がない程度に低品質といったところでしょうか。

魔法使いの意味のメイジが明治になっているところには笑いました。

アイス、ライトニング、ファイアー、ホワイト、各種明治が揃っています。

堂々とした存在感の誤訳!

でもこのゲームの面白さはには影響ありません!

誤訳すらも楽しんでしまいましょう。

なお明治は上級クラスになるとウィザードやソーサラーになってしまうため誤訳を楽しめません。

残念…!

育成要素を始めとしてゲームが進むと新たな要素もアンロックされていくので、最初の頃の印象よりも奥の深いゲームなのだと思いましたね

基本的な部分はシンプルなため飽きてしまうかもしれませんし、シンプルだからこそやりこみプレイに適しているかもしれません。

その辺の評価は人によって異なると思います

ただ気になったことは、ハマるとかなり時間をついやしてしまい終わりの見えないゲームですしスタミナのしばりもないです。

1プレイがすぐ終わるので、ついついもう1プレイしてしまうかもしれません。まぁいいとこでもあるんですがね^_^

[アクション]のばしてアルパカ

 

動物達がヘディングでボールを進ませる横スクロールアクション

 

 

のばして!アルパカは、アルパカをはじめとした動物達が、ヘディングでボールを右に進ませていく横スクロールアクションだ。

何もしなくてもボールは右に進んでいくが、そのままだと穴に落ちたり、動物達に挟まれて破裂してしまう。

そこで、ボールの下にいる動物をタップ!

すると動物が首を伸ばしてヘディングし、ボールを浮かせて右へと飛ばしてくれます。

ゲーム内容はこれだけ。非常にシンプルなゲームです!

だが、シンプルなだけに、ボールを破裂させてしまうとくそーーーーと、ついついムキになる魅力を持っていますね。

 

 

本作に登場する動物は、アルパカやキリン、チンアナゴ等、基本的には首が長い動物達。

だがステージが進むと何故かユニコーン等も登場してきました^ ^

f:id:tomo-yuua-0205:20170517172738j:image

 

なかなか謎の選定基準ですね。

動物達の顔はご覧の通り、やる気が感じられない脱力系、癒し系?笑

タップすると独特の鳴き声をだすのですが、これもなかなか脱力させてくれる鳴き声で萌える!笑

この脱力感溢れる動物キャラクターがこのゲームの特徴といえるんでしょうか?!

動物達はヘディングという手段でボールを右に進めてくれる、プレイヤーにとっていわば味方のような存在ですが一方で、彼らが障害物となってボールを破裂させてしまうこともあり、イライラさせてくれる存在でもありますね^^

独特の顔の表情や雰囲気を作り出すとともに

ボールが破裂した時の悔しさも煽ってきますね

 


動物が上から生えている箇所だったら、あまりボールを高く上げ過ぎない方がいいし、足場となる動物がおらず穴になっているような場所なら、その分を計算してボールを飛ばす必要がありますね。

ボールが画面右側にあると、先の地形を確認してボールの飛ばし方をコントロールするというのができないんです。

 

最初わ可愛い、癒される、脱力系などの見た目の雰囲気を楽しむゲームかと思ってましたが

なかなか内容も単純でおもしろくハマりやすいゲームになってましたね。

 

シンプルなゲームだけにシンプルにイライラするおもしろさとゆうか依存してしまうとゆうか

ボールが破裂したらまた始めてしまうんですよね。笑

 

せっかくシュールで可愛い?癒し系?脱力系?

な動物達が[ユニコーンもでてきましたけど]出てくるのに図鑑みたいなのがないのが

すこし残念かなぁて感じましたね。

 

[パズル]ポコロダンジョンズ

 

シンプルでも戦略的な戦闘システム

 

パズルをなぞって消して、モンスターに攻撃を与える新感覚パズルゲーム
他のパズルRPGと大きく異なる点は、パズルの盤面上にモンスターが立っており、パズルをなぞったライン上にモンスターがいないと攻撃を与えれないという点です。

ポコロンダンジョンズの魅力は戦闘システムにあると思います。

同じ色のブロックをなぞることで攻撃したりコンボによる効果が発動するというパズル要素のある戦闘で、少し頭を使う必要があります。

だからといって悩みすぎることはなく、敵に攻撃できるよう色を選んでなぞるだけです。

それでもコンボ数を増やしたり次の手を考えて行動したりする戦略性も兼ね備えているため、ただタップするだけの戦闘とは大違いです。

でもこれは多少とはいえ考える時間が必要になるということで、戦闘を繰り返すとなると面倒になってしまうのではないでしょうか。

運営のバランス調整次第ではスキルを発動させるだけになってしまうかもしれませんし、ガチャの運次第でクリアが困難になるかもしれません。

なんて書いてみましたけど、ポコロンダンジョンズの戦闘システムを面白く感じるなら問題ないと思いますね。

 

ポコロンダンジョンズ属性

 

ポコロンダンジョンズでは4つ属性が存在し、それぞれ4つ巴の相関関係にあります。
属性は「火」「水」「雷」「森」の4属性で、火は森に強く、水は火に強く、雷は水に強く、森は雷に強い、といった相関関係になっています。
ポコロンも属性色の4色に分かれており、なぞって消したポコロンの色がそのターンの攻撃属性となります。
ポコロンダンジョンズではモンスターを”仲間”にすることが可能で、仲間にしたモンスターにも属性が決められており、そのターンの攻撃属性に合った仲間が攻撃に参加します。

 

ポコロンダンジョンズのその他の要素

 

ポコロンダンジョンズはよくあるゲームと同じ要素が多いです。

マップを選んでどのクエストに出発するか選ぶシステムですし、他のプレイヤーを助っ人として連れて行くのもよくあります。

そしてフレンドポイントみたいなものを貯めてガチャを回すのもありがちです。

挙げればきりがありません。

でもこれはおなじみのシステムなので説明がなくても分かるので遊びやすいというメリットもあります。

ポコロンダンジョンズはパズル要素のある戦闘システムが好みかどうかで楽しめるか判断できそうです。

その他は割と無難な内容になっているので個性的なゲームを求めている人にはおすすめできません。

共闘とかイベントとかでも人を選びそうな雰囲気を感じました。

パズルとRPGを組み合わせたゲームを探しているなら良いかもしれませんね。

 

やり込み要素も高く、何より毎回ポコロン(パズル)の配置が変わり、その配置によって戦況が左右されるのですが、ポコダンは襲来イベントや降臨イベントをしっかりとこなしていけば、課金しないプレイヤーでも十分に強くなれるという平等性があります。
その点では、学生さんでも存分に強くなることが出来ますし、共闘エストを活用すれば一日中遊ぶことも可能でした!

 

[パズル]逆転オセロニア

 

逆転オセロニア


タイトルのオセロニアは、
ボードゲーム
オセロからきています。


単なるオセロのアプリなら、
たくさんありますが、
これは違います。
オセロから一歩進んだゲーム。


オセロ+RPG+
トレーディングカードゲーム
といった感じでしょうか。


コマがキャラクターになっていて、
スキルを発動!
こんなオセロみたことありませんね。


基本ルールは、単純。


オセロのように
自分のコマで
相手のコマをはさんで、
ひっくりかえし、
ダメージを与えます。


ひっくりかえすコマが
多いほど、
ダメージが大きいです。


自分と敵には、
HPが設定されていて、
HPがゼロになると負けです。


これだけだと、単にオセロが強い人が勝ってしまうゲームですがコマがキャラクターになっていて、いろいろなスキルが発動します。


オセロは、苦手なんて人でも
戦い方しだいで、
十分勝てる余地があるということ。


ありそうで、なかったアイデア
こうゆうタイプのゲームだと、
誰もが楽しめます。


キャラクターには、
属性があります。


●神属性
回復スキルがあり、
長期戦が得意な逆転型

●魔属性は、
罠や毒、相手を邪魔するのが
得意な妨害型

●竜属性
圧倒的な攻撃力で、
大ダメージを与えるのが
得意な速攻型


デッキ構築、キャラ育成、属性も考えた戦略重視のゲーム。


私は、結構オセロが
得意な方なんですが、あまりキャラ駒の
能力とか考えずに打っていたら序盤から負けてしまいました。


はやめに
キャラの能力を把握した方がよさそうです。


逆転オセロニアのメインは、
全国のプレイヤーとの
リアルタイムバトル、星を奪い合うクラスマッチ。


ただ、練習バトルなら、体力消費無しで
バトルしまくれたりします


こうゆうモードがついてるのは、ありがたいですね。
腕を磨くのにも、ちょうどいいですし
友達同士でプレイするのにも使えます。


オセロには、ちょっと自信がある人はもちろん、いつも負けてばかりなんて人でも
これなら勝てる!
あらゆる人に、挑戦して欲しいアプリです。


ゲーム内容もオセロですごくわかりやすくそして深く考えさせられます、ランクが低くても上のランクの人にやり方によってわ勝てるところもすごくいいです。

ハマる人わがっつりはまるような気がします

逆転とタイトルにあるように、
どれだけ負けていても
逆転の余地が残されているところが面白い

実際に逆転できたときわかなりの快感間違いなしですね

[カード]大戦大富豪

ローカルルールに対応した大富豪

 

大富豪といえばいろいろなローカルルールがあります。

大戦大富豪では多くのローカルルールの適用を切り替えられるのも特徴です。

8切りや階段などの認知度のあるローカルルールから。

4止めや砂嵐といったマイナーなルールまで、多彩なルールを自由に設定して遊べるのが良いですね。

設定でゲームスピードを1→1.5→2倍まで加速でき、テンポよく大富豪を楽しめるようになっていました!!!

 

例を挙げてみましょうか。

8切り、11バック
4止め、マーク縛り
数しば、革命
砂嵐、スペ3返し、階段


知らないものも多かったです。

でも簡単な説明つきなので実際にプレイするときは大丈夫だと思います。

カスタマイズできるので何ならOFFにすればいいですし。

世の中にはもっと多くのローカルルールがあるようですが、これらの対応でも十分でしょう。

ゲームは4人プレイ

大戦大富豪はCPU3人と合計4人でプレイします。

なお相手は毎回同じなので新鮮さはないかもしれません。

それに対人戦もありません。

あくまでも一人で遊べるものになっています。

一応CPUが発言してくれるので賑やかになっています。

それにキャラクターのビジュアルも力を入れているように感じました。

ゲームには関係ないですけどね。

殺風景ということはないです。

それとBGMがRPGのボス戦闘みたいで謎の盛り上がり感があるのも特徴でしょうか。

こうしてみると大戦大富豪は豪華な印象を受ける作りですね。

シンプルなアプリとは方向性が違うのでしょう。

 

大戦大富豪の快適さ

 

大戦大富豪は倍速モードが用意されているので通常の展開が遅いと感じたら倍速でプレイするといいでしょう。

問題はカードの選びにくさかもしれません。

全体が分かるような小さいカードと、それを拡大した手札を選択する部分があるのですが、これらを上手く利用しないとけっこうてこずります。

スマホの小さい画面でプレイするには仕方のなかったことなのかもしれません!!

あとはCPUの強さも気になりました。

強さを選べないので慣れるまでは厳しい状況が続きました。

初心者には厳しい仕様です。

ある程度経験者向けの作りなのかもしれません。

勝てない勝負にストレスを溜めるようなことがなければいいのですけど。まぁそれもゲームの楽しさなんでしょうが

ゲーム自体無料で遊べて課金要素もないので興味があれば試しに遊んでみるといいと思います。